
一人でも多くの日本の若者に、世界とつながる体験を。「やればできる」の記憶となる、最高の原体験を。
ワン・ヤング・ワールド(OYW)は、次世代リーダー向けの世界最大級のグローバルプラネットフォームです。世界で最も影響力のある次世代リーダー達を発掘し、サポートし、結びつけることで、より良い世界を共に創ることを目的としています。
毎年開催されるOYWサミットには、世界中から2,000人以上の次世代リーダー達が集結。
世界が直面する喫緊の課題に取り組みます。
現在までに世界中に広がる13,500人以上のアンバサダー達が、OYWのネットワーク、
知識、経験を活かして、既存の取り組みを加速させ、新規事業を立ち上げています。



-
13,500+
OYWコミュニティに所属するアンバサダーの数
-
250+
パートナー企業の数
-
190+
OYWサミットへの参加国数
-
1:16
1ドルの投資に対し、アンバサダーは16ドルの社会的価値を提供
-
30.4M
2010年以降、アンバサダーが世界中で影響を与えた人の数
-
18M
OYWデジタルコンテンツへの2020年1年間のアクセス数
次世代リーダーたちのための世界最大のフォーラムが日本初上陸!
東京都、及び東京観光財団の全面的なバックアップのもと、2022年5月に東京サミットを開催します。
オリンピックに次ぐ参加国数を誇る国際イベントで、世界に東京と日本をPRするまたとないチャンスです。

- 開催日程
-
- 会場
-
Opening Ceremony:増上寺
サミット本会場:東京ビッグサイト
Closing Ceremony:有明ガーデンシアター+オンライン会場
- 参加予定者
-
18〜32歳 約2,000人(190カ国以上から参加)
明光グループの教室に通塾する生徒・勤務する講師の方を対象にOne Young World TOKYO SUMMIT 2022参加費の全額もしくは一部を負担いたします。この機会に世界とつながり、自分の未来を広げよう!
応募条件
共通
- OYWの経験を自身の将来に活かす意欲があること
-
OYWの経験を明光グループ内外で発信し、還元する意欲があること
※HP等での名前、顔写真の掲示や取材、イベントへの協力等 ※OYW参加後も長く通塾・勤続意思があるかも重要な選考基準 - CEFR B1レベル以上の英語力を有すること
もしくは、開催までにその英語力を獲得する意欲があること
参考)英検2級・TOEIC600点程度 -
OYW開催時(2022年5月16日)に18歳以上、32歳以下であること
※OYW:One Young World
生徒枠
- 明光グループの教室に通う生徒であること
講師枠
- 明光グループの教室で勤務する講師・コーチであること
選考方法
一次選考
応募フォームにて基本情報・志望動機・希望特待区分等を提出
二次選考(一次選考通過者)
面接(オフラインもしくはオンライン)
参加費用と特待区分
参加費用
◎3,150ポンド=約50万円
※お支払い時の為替レートにより変動 ※OYW中の昼食・夕食の食事代含む特待区分
- ◎A:参加費用を全額負担
- ◎B:参加費用のうち20万円を負担
スケジュール
①オンライン説明会
- 12月18日(土) 13:00〜14:00
- 12月23日(木) 20:00〜21:00
②応募開始:12月24日(金)
③応募締切:1月10日(月)
④合否結果ご連絡:1月31日(月)※予定
⑤OYWに向けた準備:2月~5月
- 特待生の取材およびHP掲載
- 特待生同士のコミュニティ形成
- 英語力講座 ※スピーチ・ディスカッション等
⑥OYW
2022年5月16日(月)~19日(木)
⑦参加報告会イベント等 6月~
OYW参加に向けて
世界探究型オンラインスクール
「EARTH SCHOOL」で実践的英会話
(月1~2回)※完全無料


大学入試に、就職活動に、
人生に活きる最高の体験を。


- 事例①参加した生徒が活動を起こし、
3年連続定員割れしていた高校の入学志願者数が倍増 - 事例②世界史赤点だった生徒が、One Young WorldをきっかけにAO入試で慶応義塾大学に合格
- 事例③世界各国から集まる2,000人の生き方を目の当たりにし、自分らしい進路を考えるように